基本マニュアル
XOOPS2.0シリーズの基本的なマニュアル目次
このドキュメントは、XOOPSの実装に関する非公式のマニュアルです。設置から運用開始までのトラブルや、各設定項目の操作と説明を中心に、内容はかなり充実しています。 2006年3月〜4月現在のXOOPS 2.0.13a-JPに基づいて書かれているため、それ以前またはそれ以降のバージョンの場合は説明と異なる場合がありますのでご注意ください。 ..
このマニュアルの著作権は、このサイトおよびXUGJのメンバーである作成者に帰属します。二次利用についてはこちらをお読みください。
サーバー環境の準備
インストールファイルをダウンロードする
圧縮ファイルを解凍します
アップロード(インストール時)
インストール手順
メインファイルの権限を削除し、ディレクトリをインストールします
PHPのデバッグの問題
第2章管理画面
管理画面へのアクセス
管理メニューの概要
システム管理の概要
バナー管理の詳細
ブロック管理の詳細
グループ管理の詳細
イメージマネージャーの詳細
モジュール管理の詳細
一般設定(サイト一般設定)詳細
一般設定→一般設定
一般設定→ユーザー情報設定
一般設定→METAタグ/フッター設定
一般設定→禁止用語設定
一般設定→検索オプション
一般設定→メール設定
顔アイコン設定詳細
ユーザーランキング設定内容
ユーザー管理の詳細
ユーザー検索の詳細
ユーザーへのメール送信の詳細
アバターマネージャーの詳細
テンプレートマネージャーの詳細
コメントマネージャーの詳細
第3章モジュール
モジュールの概念
モジュールのインストール方法
メインメニューの表示順序
モジュールをアンインストールする方法
第4章テーマ
テーマコンセプト
テーマセットの追加・変更
テーマ選択ブロック設定
第5章テンプレート
テンプレートシステムの概要
重複するテンプレートセット
テンプレートを編集
第6章その他のコア機能
コメントシステムの概念
グループコンセプト
ブロックの概念
テキストサニタイザー
イベント通知システムの概念
イメージマネージャーのコンセプト
第7章XOOPSコアバージョンのアップグレード
コアバージョンアップグレードの重要性
コアバージョンのアップグレードファイルを選択してダウンロードします
アップロード(バージョンアップ時)
システムモジュールの更新
コアバージョンのアップグレードに関連するバグ
第8章XOOPコアが提供するユーザーインターフェイス
プロファイル編集
アバター登録
投稿画面(投稿フォーム)の使い方
コメント機能の使い方
イベント通知機能
プライベートメッセージ(PM)機能
第9章その他の使用法
phpMyAdminについて
データの移動について
デバッグモードの使用方法
【免責事項】
このマニュアルは保証されません。
このマニュアルの作成者およびXUGJは、このマニュアルの使用によって生じた問題について責任を負わないものとします。
また、このマニュアルの作成者は、ユーザーへのサポートについて一切責任を負いません。
【作家】
XUGJマニュアル制作チーム